Vol.55 2020年7月号 ◆奈良のテクノスよりお知らせ◆ 2020/07/22 局地的な大雨により、各地で大きな被害が出ています。洪水や土砂崩れ、河川の決壊が起き、インフラや交通にも大きな影響が及んでいます。 災害関連の情報には気を配っていたいものです。 国土交通省 防災ポータルサイト https://www.mlit.go.jp/river/bousai/olympic/helpful01/index.html 奈良県の防災ポータルサイト http://www.bosai.pref.nara.jp/pc/topdis-nara.html 近畿地方の梅雨明けは平年では7月21日頃ということですが、今年はどうでしょうか?明日からの4連休は雨の予想です。 さて、「ストリートピアノ」ってご存知ですか? 街角や駅、空港、商業施設などに設置してある誰でも自由に演奏することができるピアノのことで、ここ数年注目を集めています。 ルーク・ジェラム(Luke Jerram)が、「Play Me, I'm Yours」というプロジェクトで、2008年にイギリスのバーミンガムにストリートピアノを初めて設置しました。 その後、ヨーロッパ各地、オーストラリア、アメリカ、南米、アジアなど世界中に、700台以上のピアノが設置されています。 http://www.streetpianos.com/ 老若男女を問わず道行く誰でもが演奏を楽しみ、また周りの人々も足を止め聴き入るなど、人と人が音楽でつながる空間が魅力なのでしょうね。 日本では2011年に鹿児島市の商店街に常設されたのが始まりです。 現在は全国に30〜40カ所程度の常設ストリートピアノがあるらしいです。特に神戸市はストリートピアノの設置に積極的で、兵庫県は全国最多となっているそうです。 (新型コロナウイルス感染症の発生・拡大予防のため運用を中止していたそうですが、7月以降は一部運用を再開しているとのこと) テクノスには、名ピアニスト、名ギタリスト、名ベーシスト、名ドラマー達がいます。 楽器演奏を楽しむって、いいですね。 さて、今月は「画像処理を応用した自動裁断システム」の紹介です。 □■ 今月の内容 ━━━━━━━━━━━ 1.画像処理を応用した自動裁断システムの紹介 2.編集後記 ■□■―――――――――――――■□■――――――――――――■□■ ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃1┃画像処理を応用した自動裁断システムの紹介 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 柔らかく伸縮性のある布の裁断は人手ではなかなか難しいものがあります。長尺物であればなおさらです。 テクノスの自動裁断システムは、リアルタイムで画像処理をしながら指定した形状にワークを裁断します。 直線状の裁断だけでなく曲線形状の裁断も指定できます。 【特徴】 ・裁断形状:直線、曲線など指定可能 ・高解像度ラインセンサカメラで高精度裁断 ・画像処理で裁断位置を自動算出  布の移動や伸縮によるずれを解消  マスタ画像と撮像画像のパターンマッチングにより、ずれのない裁断が可能 ・ワーク移動と連動した裁断部の制御  ワークの移動タイミングに合わせて、裁断部を移動、刃先の向きや上下移動を細かく制御 ・レーザーまたは丸刃での裁断が可能 【自動裁断装置 例】 加工対象:長尺の布(伸縮性あり)      布幅 最大300mm 加工速度:最速 約3.5m/分   裁断形状:指定曲線 測定分解能、測定時間等、ご相談に応じます。詳しくはお問合せください。  ・メールから info@tecnos-net.co.jp  ・お電話から 0742-30-2568(営業窓口)  ・FAXから 0742-36-3052 フォームからのお問い合わせはこちらから https://www.tecnos-net.co.jp/inq/ ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃2┃編集後記 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NHKの「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」が好きでよく見ています。 ストリートピアノを弾く人々を定点カメラで撮影し、演奏やエピソードをナレーションで紹介するというごくごくさっぱりとした番組なのですが、 旅行中の家族、ストリートピアノで出会ったカップル、 ピアノと共に生きた燻し銀のような人生のベテラン達、 プロを目指し夢追う人、一期一会の即興セッション、などなど、ドラマチック。 ■□■―――――――――――――■□■――――――――――――■□■