Vol.33 2016年10月号 ◆奈良のテクノスよりお知らせ◆ 2016/10/14 奈良の伝統工芸品として有名なものに、茶筌があります。 生駒市高山町は高山茶筌の産地で、茶筌の全国シェア90%以上を占めています。 なんと、室町時代から約500年の間「一子相伝の技」として受け継がれてきた伝統産業で、現在でもその製造工程のほとんどは小刀等を使った手作業で行っているそうです。 茶筌の素材として良いとされる竹は、京都、兵庫や奈良など近畿地方の山でとれる竹で、 @ 10月から1月の間に切られた3年生の良い質の竹を熱湯で油ぬきし、  A 1月から2月にかけての寒い時期の1ヶ月間を田んぼや庭で乾燥させ、  B その後1年以上も貯蔵しておきます。 良い茶筌には3年以上も貯蔵したものが使われるそうです。 http://www.takayamachasenkumiai.com/ エジソンが発明した白熱電球のフィラメントに京都の竹が使われたのは有名なお話です。 古物(ひねもの)がよいのは素麺も同じということで、 古物はコシが強くのどごしもよいのが特徴。 奈良といえば三輪素麺ですが、本物の三輪素麺は、  ・奈良県三輪素麺工業協同組合が商標登録しており、  ・検査基準に基づいて合格したものを、  ・鳥居印の帯紙で結束し、、  ・製品パッケージには鳥居マークのラベルが貼付してあるそうです。 正真正銘の三輪素麺は、鳥居マークが目印。 https://www.miwasoumen-kumiai.com 今回は、ラズベリーパイの開発事例の紹介です。 □■ 今月の内容━━━━━━━━━━━ 1.ラズベリーパイ開発事例の紹介 2.編集後記 ■□■―――――――――――――■□■――――――――――――■□■ ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃1 ┃ラズベリーパイ開発事例の紹介 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最近流行りの「Raspberry Pi」が、この4年あまりで全世界累計出荷台数1000万台を突破しました。 ACアダプタがセットになったキットで6,120円とお安い。 通信機能(Wi-Fi、Bluetooth)に加え、カメラ、ビデオ、オーディオなど豊富なインタフェースが搭載されています。 CPUは少々パワー不足ですが、とにかく安く簡単に、IoT環境を構築できることが 魅力です。 元々は教育目的で利用されていたRaspberry Piですが、多くの企業でサンプル的に使ったり、製品のソリューションとして使われるようになってきました。 テクノスでもこの1〜2年は、Raspberry Piの活用に取り組んでいます。  ○テクノス信号発生器と組み合わせて、LCDの静止画/動画の表示制御に  ○フリッカーメータの制御部に  ○FPDと一体化して小型の営業用デモツールに  ○画像処理の応用で顔認識   カメラでモニタリング可能  ○自動音声応答ロボットへの応用 Raspberry PiはoneボードPCなので、システムの小型化が可能で、PC並みに自由度の高いアプリを作成できます。 高価なグラバーボードがなくても画像入力ができるのでPCの代わりに、また制御基板の開発に比べるとかなり低コストなので、 システム開発の初期検討に便利です。 「Raspberry Pi」を使ったシステム開発の実績あります。 Raspberry Piを使った開発にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。    ・メールから info@tecnos-net.co.jp  ・お電話から 0742-30-2568(営業窓口)  ・FAXから 0742-36-3052  ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃2 ┃編集後記 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高山町には、生駒市の施設である高山竹林園があります。 竹の生態園や日本庭園、竹工芸に関する資料館、茶室もあり、 ゆっくり過ごせます。 付近には茶筌や竹製品を販売しているお店もあり、覗くのも楽しいですよ。 さて、手頃なノーブランド素麺を買うこともありますが、 やっぱり三輪素麺はおいしいです。お値段相応ってこと?! ■□■―――――――――――――■□■――――――――――――■□■